水泳のカロリー消費量って1キロあたりどの程度なのでしょうか?

 体に負担が少なく運動出来て、ダイエット効果も高いと言われているのが『水泳』ですよね。 

特にカロリー消費量も多いスポーツなので、ダイエット効果を期待して積極的に取り入れている方も多いのではないでしょうか。

 ただ、実際に水泳をすることによってどの程度のカロリーが消費量とされるのかまでは、あまり理解していない方がほとんどなのではと思います。

 水泳は、泳ぎ方やスピードなどによって、1キロあたりの消費量が全く違います。

 カロリー消費量の違いを知ってから水泳に取り組めば、より効果的にダイエットが行えますよね。

 そこで今回は、1キロあたりの水泳のカロリー消費量についてお伝えしていきます。

【スポンサードリンク】

水泳においてのカロリー計算

 水泳などの運動に欠かせないのが、METsという単位です。

 METsとは、国際的に使われているもので、運動などしたときに使われる強度の単位です。

 安静時を1として、運動と比較しそのエネルギーが何倍消費されるかを計算して表します。

 METsの単位はおおよその動きや運動で、すでに決められているために当てはめるだけで大体のカロリーが計算できます。

METsを使ったカロリー計算式

 消費カロリー(kcal)=METs×運動する時間(時間)×体重(kg)×1.05

+

泳ぎ方 METs単位
クロール:ふつうの速さ 8.3
クロール:速い 10.0
平泳ぎ:ゆっくり~普通 5.3
平泳ぎ:速い 10.3
背泳ぎ:ゆっくり~普通 4.8
背泳ぎ:速い 9.5
バタフライ:全スピード 13.8
水中歩行:ゆっくり 2.5
水中歩行:普通 4.5
水中歩行:速い 6.8
水中ジョギング 9.8
【スポンサードリンク】

水泳1㎞あたりの消費カロリー

 水泳で1㎞泳いだと仮定します。

 1㎞を泳ぐと、平均して大体30分~1時間程度はかかります。

 個人差はもちろんありますが、例を挙げて見ていくので上記のように設定します。

 計算方法はとても簡単で、上記の項目で説明したMETsの計算方法に当てはめればOKです。

 それでは、いくつか例を挙げてみましょう。

(例)体重50㎏の人が1㎞を30分かけてクロール(普通のスピード)した場合

8.3(METs)×0.5(時間)×50(kg)×1.05=217.875

 よって、約218㎉の消費

(例)体重50㎏の人が1㎞を1時間かけてクロール(普通のスピード)した場合

 8.3(METs)×1(時間)×50(kg)×1.05=435.75

 よって、約436㎉の消費

(例)体重50㎏の人が1㎞を30分かけて水中歩行(普通のスピード)した場合

 
 4.5(METs)×0.5(時間)×50(kg)×1.05=118.125

 よって、約118㎉の消費

(例)体重50㎏の人が1㎞を1時間かけて水中歩行(普通のスピード)した場合

 4.5(METs)×1(時間)×50(kg)×1.05=236.25

 よって、約236㎉の消費
 

(例)体重70㎏の人が1㎞を30分かけて平泳ぎ(普通のスピード)した場合

 5.3(METs)×0.5(時間)×70(kg)×1.05=194.775

 よって、約195㎉の消費

(例)体重70㎏の人が1㎞を1時間かけて平泳ぎ(普通のスピード)した場合

 5.3(METs)×1(時間)×70(kg)×1.05=389.55

 よって、約390㎉の消費

 水泳はカロリー消費量が大きいスポーツですが、ダイエット目的でスタートしたのですが、体重があまり減らないという人もいらっしゃるかもしれません。

 これには、少しからくりがあります。

 水泳は、全身を使うスポーツです。

 全身をくまなく使うため、筋肉がつきやすくなっています。

 この筋肉が体重のまま残ってしまっているので、体重が減らないということが起こっていると考えられます。

 しかし、筋肉が発達している分脂肪は燃焼されているので、見た目には引き締まっているはずです。

 水泳を諦めずにそのまま続けていけば、美しいプロポーションは手に入れられること間違いなしなので、是非継続してみましょう。

 ただし、運動をするとお腹が空くので普段以上に多くの量を食べてしまうかもしれません。

 無理は禁物ですが、水泳をすることでの運動によるカロリー消費にプラスして、食事による摂取カロリーの量にも気を付けて長期継続を目指しましょう。

【スポンサードリンク】

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ