柴犬の毛色で性格の違いはあるの?オスとメスの違いから詳しくレポート。

650d5d9247213325e013703893222018_s

 日本犬の代表とも言われ、今まさに大人気の柴犬。柴犬で多く見られるのはうす茶色っぽい色すよね?

 実はうすい茶色く見えますが【赤毛】と言われ、全体の8割も占めています。

 その他にも3種類の毛色がいるのですが、公園だったり、ペットショップだったりで見たことありますか?

 また毛色が違うことで、性格だったり行動も違ってくるのでしょうか?という疑問も出て来ますよね。

 今回はそんな疑問を解決するために、『柴犬の毛色で性格に違いはあるのか?』を調べてまとめてみました。

【スポンサードリンク】

柴犬の毛の色は4種類

  • 赤毛
  • 黒毛
  • 白毛
  • 胡麻毛

赤毛

 柴犬の中で最も多い毛色で、日本で飼育されている8割はこの赤毛です。

 ちなみに赤と言っていますが、見た目にはうすい茶色っぽく見えて、キツネのような色に見えます。

 顔の一部から背中にかけてキツネ色がかっていて、お腹や胸まわりには裏白と呼ばれる白い毛で覆われています。

 赤毛の柴犬は、繁殖の時に赤毛同士を掛け合わせていくと、次第に色素が薄くなってしまい赤毛の子犬が生まれてこなくなってしまうそうです。

 そのため、数年毎に黒紫の毛色の柴犬をかけて合わせて、色を補色していき、赤毛の柴犬を守っていくとの事です。

黒毛

 黒紫とも言われ、これらは鉄錆色と呼ばれる光沢のない黒色のことを指します。

 お腹や胸回りには赤毛の柴犬同様に裏白があります。また、両眼のすぐ上に四つ目と呼ばれる白い斑点があるのが特徴です。

 柴犬全体の1割程度と少ない毛色ですが、最近は特に人気があります。

白毛

 白色は赤毛の柴犬の色素が退化したものなので、正式には赤毛の分類と一緒ということになります。

 そんなこともあり、白毛の柴犬は正式には犬種として認められていないようです。しかし、某CMで犬種こそ違いますが、白毛の犬が人気となり柴犬の1割程度を占めています。

胡麻毛

 胡麻毛にも2種類あります。黒毛が多く混じっていて、赤毛っぽく見える場合は赤胡麻、黒毛っぽく見える場合は黒胡麻と呼ばれています。

 どちらも希少価値が高く、ほとんど見つけることは出来ないようです。血統書がつくくらいレアな毛の柴犬です。

 子犬の時に胡麻毛でも成長過程で赤毛になってしまうことも多く、数はそんなに増えていかないとの事です。

毛の色は成長に伴い変化する

 柴犬の毛色ですが、成長に伴い変化していきます。

 若犬時期から換毛期に伴って少しずつ色が変化していくので、子犬の頃から飼うときには色素の濃い子犬を選ぶと良いでしょう。

赤毛→徐々に白色が目立ってくる。
黒毛→子犬の頃に黒が薄くても成犬で濃く変化。顔の一部や背中に赤が混じる。
白毛→赤毛が混じるようになる。
胡麻→赤や黒がまばらに出る。顔に白い毛が増える。

毛の色で性格は違うのか

 毛色が4種類もあるのだから、色によって性格も違うのではないかという風に思われますよね?

 でも、実は残念ながら、毛色だけでは性格に大きな違いはありません。

 毛色は好みの問題にもなってくるので、好きな毛色の柴犬を選んでくださいね。

【スポンサードリンク】

色で性格の違いはあまりないが、オスとメスでは性格が全然違った

オス

  • 競争心が強い
  • 同性同士だと喧嘩が絶えない
  • フレンドリーな子が多い
  • 好奇心旺盛

メス

  • 警戒心が強い
  • 番犬向き
  • オスより冷静
  • 頑固

柴犬全体では・・・

 柴犬の平均体重は9~14kg、平均体高は35~40cm。

 柴犬は日本に昔からいる犬種で、主に山岳地帯で狩猟犬として活躍していました。

 そのため体は小さいですが、活発で活動的、そして好奇心も旺盛です。また信頼している人には忠実で従順なところがあります。

 上記で述べたように元は狩猟犬なので縄張り意識も強く、攻撃的な一面もあります。

 したがって、子犬の頃からきちんとしつけをして、信頼関係を築かないと後々大変なことになります。

 信頼関係が築ければ、飼い主にものすごく懐くため、とても飼いやすい犬種だと言えます。
 
 オスもメスもそれぞれ性格に特徴がありますが、育った環境やしつけ次第でも変わってくるので、ここで述べた性格はあくまでも一例です。
 
 柴犬も人間と同じように、落ち着いた環境で、なるべく他の犬や他の人との接触を多くして、犬好き・人間好きな柴犬にしてあげてくださいね。

【スポンサードリンク】

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ