六曜の意味って全部分かりますか?カレンダーに出てくる順番にも意味がありますか?

 カレンダーを見ると、大安や友引、先勝といった文字を見かけると思いますが、すべての意味をご存じでしょうか?

 これらは六曜(ろくよう)と言われているのですが、1つ1つにしっかりと意味を持っています。

 また、カレンダーをよく見ると、六曜の並び方も順番通りにきっちり並んでいる事に気が付きますよね?

 これらの並んでいる順番にも意味合いがあるのでしょうか?

そこで今回は、六曜の意味とカレンダーに並んでいる順番の意味についてまとめてみました。

【スポンサードリンク】

そもそも六曜って何?

 六曜とは、中国発祥のものです。

 歴注とも呼ばれていて、干支や陰陽五行説に従い、その日の時刻や方角の吉凶や運勢が書かれた物の事を指します。

 これらが日本に伝わってきたのは、室町時代です。

 その後、明治時代になると六曜は迷信であるということで、政府が使用を禁止しました。

 しかし、時代が変わると、やはり六曜は迷信ではないとの声が多くでるようになり、再び使用されるようになりました。

六曜の種類

 六曜は漢字の通り6つの種類があります。

  • 大安・たいあん
  • 友引・ともびき
  • 先勝・せんしょう
  • 先負・せんぷ
  • 赤口・しゃっこう
  • 仏滅・ぶつめつ

それぞれの意味

大安

 大安とは、「大いに安し」という意味です。

 万事において吉日とされていて、六曜の中では1番良い日で、1日中何をしても成功し良い日とされています。
 
 結婚式などのお祝い事をするのにはとても良い日とされています。

友引

 友引とは、昔は「勝負なき日と知るべし」という意味があり、勝負事をしたときには全て引き分けになる日とされていました。

 しかし、現在では、「凶事に友を引く」「凶禍が友に及ぶ」という意味があり、葬儀などを友引に行うと災いが友に降りかかるという意味として使われるようになり、葬儀を行ってはいけない日となりました。

 また、悪い意味だけではなく、「友に吉」として慶事の意味としても使われるようになりました。

 ただ、慶事の意味で使う場合には時間帯に気をつけなくてはいけません。

 午前11時から午後1時までは凶とされているので注意が必要です。

先勝

 先勝とは、「先んずれば勝つ」という意味があり、何かをする場合にはとにかく急いだ方が良いとされている日です。
 
 特に午前中のうちに済ませれば、吉で、それ以降、午後から夕方あたりまでは凶とされています。

先負

 先負とは、「先んずれば負ける」という意味があり、急いでは良くないとされている日のことです。
 
 先勝とは全く逆の日で午前中に行うと凶でそれ以降は吉とされています。

 何かをするには午後から始めると良いでしょう。

赤口

 赤口とは、午の刻(午前11時から午後1時)のみ吉で、それ以外は凶、特に慶事に関しては大凶とされています。

 赤という色は火や刃物、血という意味をもち、注意すべき日とされています。

 一般的に物事を行うには適していない日ですが、法事を行うことだけは良いそうです。

仏滅

 仏滅とは、「仏も滅するような大凶日」という意味があり六曜の中で一番悪い日とされています。

 慶事などは控えた方がよいとされています。

 葬儀や法事などに適した日と言われています。

 しかし、解釈の仕方では、一旦滅びたものが新しくなるという意味にもとれることから、物事を始めるには良いともされています。

【スポンサードリンク】

六曜の順番

 カレンダーをみると規則性があるように見えます。

 並び順としては・・・・・

 先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口の繰り返しです。

 ですが、たまにこの順番が飛ばされたりバラバラになったりするんです。

 その理由ですが、現在使われている新暦と旧暦では月日が若干ずれているので、どうしても順番が変わっているように見えるのです。

 1月・7月→先勝 2月・8月→友引 3月・9月→先負
 
 4月・10月 →仏滅 5月・11月→友引 6月・12月→赤口

 こういったように旧暦の毎月1日は必ず上記の六曜から始まるとされていたのです。

 しかもややこしいことに、あくまで旧暦を参考にしているので新暦の現在のカレンダーで同じ日に当てはめようとすると、旧暦の1日が新暦の1日とは同じ日ではないので突然順番が変わって見えるのです。

 しかし、途中で変わったとしても並び順は変わらないのでまた同じように繰り返されます。

 要するに突然変わったところが、旧暦の月初めの1日だったということになりますね。

六曜の順番を覚えるゴロ合わせ

 もし、六曜を順番に覚えたいと思ったら、以下のゴロ合わせで覚えて見ましょう。

「大きな赤ちゃん勝てば友達、負ければ仏」

 大きな→大安 赤ちゃん→赤口 勝てば→先勝 友達→友引 負ければ→先負 仏→仏滅

 これからは、カレンダーを見るときは否応にも『六曜』を意識してしまいますよね。

 是非順番も覚えて、お知り合いや会社の同僚にも教えてあげてください。

【スポンサードリンク】

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ