お酒を飲み過ぎた時の対処として適切な方法とは。吐き気が止まらない時はどうする?

 会社の仲間だったり、昔の友人だったりと一緒にお酒を飲みに行く事が少なからずあると思います。

 また、忘年会や新年会のシーズンになるとお酒を飲む機会が普段よりも増えます。

 特に気心が知れた仲間とのお酒は楽しいので、どうしても必要以上に飲み過ぎてしまう事も多いようです。

 飲み過ぎてしまうと、吐き気や頭痛などの体調不良が起こる場合があります。

 お酒を飲み過ぎないように気をつければ良いのですが、楽しい気分になってしまうと、なかなかセーブするのは難しいですよね。

 そして、気持ち悪くなって、吐き気を起こすまで飲み過ぎてしまい、後で後悔なんてことも・・。

 そこで今回は、お酒を飲みすぎた時に出来る対処法から、飲む前にできる対策などをご紹介します。

【スポンサードリンク】

お酒を飲み過ぎた時に吐き気が起こる原因

 お酒を飲み過ぎた後、ムカムカとして吐き気が起こる原因が起こる事があります。

 それを『アセトアルデヒド』といいます。

 アセトアルデヒドは、アルコールを摂取したときに体内に出来る物質です。

 アルコールが体内に入ると肝臓でアルコール成分を分解し始めます。

 アルコールを分解するときに出てくる物質が、アセトアルデヒドなのです。

 アセトアルデヒドは毒性が強く、人間の体内には有害なものです。

 アルコールの分解が正常に行われて血中濃度も下がり、アセトアルデヒドの排出もスムーズに行えれば問題はないのですが、多量に飲酒すると分解速度も遅くなります。

 遅くなるということは、血中濃度が高いままでアセトアルデヒドも体内に多く蓄積されます。

 血中濃度がある一定の域を超え限界になると、嘔吐中枢を刺激して吐き気を催します。

 また、吐き気だけではなく頭痛もおこりやすく、二日酔いの状態になります。

 二日酔いでも分かるように、この物質はお酒を飲んだ直後より、分解がある程度始まった後に起こりやすいので、飲酒後数時間経ってから吐き気に襲われることが多いのです。

飲酒前にしておきたいこと

 アルコールを摂取すれば、量にかかわらず体内で吸収と分解が行われます。

 体質もありますが、悪酔いしないためにも飲む前に対策をしておくと良いでしょう。

  • 軽く食事をとる
  • 睡眠をとる
  • サプリやウコンドリンクを飲む

【軽く食事をとる】

 空腹の状態でアルコールを摂取すると、体内での吸収が早まります。

 一定時間に肝臓で吸収・分解出来るアルコール量は決まっています。

 吸収が早いと分解できず、血中濃度が急激に上がります。

 それを防ぐ為にも、飲酒前に軽く食事をとりましょう。

 また、飲酒前に水分摂取しておくことも、非常に有効な対策です。

 アルコールを摂取すると、体内から水分が奪われて脱水状態になりやすいのです。

 水分をあらかじめ多めに摂取しておけば、脱水症状の回避ばかりでなく、そもそもの飲み過ぎ防止にもなるのでぜひ試して下さい。

【睡眠をとる】

 睡眠不足の状態でアルコールを摂取すると、肝臓の動きが鈍くなり、分解する能力が遅くなります。

 体が起きている状態の時は、内臓が働いているので肝臓の働きを良くする為にも、睡眠は十分にとりましょう。

【サプリやウコンドリンクを飲む】

 最近ではお酒を飲む前に、ウコンを飲むと良いというのが定説されてきています。

 ウコンには、クルクミンという成分が含まれていて、肝臓の働きをサポートします。

 ウコン以外にも、二日酔い対策として売られているドリンクやサプリがあるので、上手に利用すると良いでしょう。

【スポンサードリンク】

飲み過ぎてしまったときの対応

  • スポーツドリンクを飲む
  • 白湯や水を飲む

【スポーツドリンクを飲む】

 飲み過ぎた時におこる体調不良の多くは、脱水症状の可能性が大きいです。

 脱水状態の時にオススメな対処法は、ポカリスエット等のスポーツドリンクを摂取する方法です。

 スポーツドリンクは水より浸透圧が高いので、体内に浸透しやすいです。

 またミネラル類も多く含まれているので、飲み過ぎた場合には、少しずつ時間をかけて飲むようにすると良いでしょう。

【白湯や水を飲む】

 アルコールを排出させるためには、やはり水分が必要です。

 お酒で水分も抜けているので、補うことも必要です。

 水を飲むときには、胃に負担をかけないためにも白湯や常温の水を飲むようにしましょう。

吐き気が止まらない場合

  • 横になる
  • 嘔吐を我慢しない

【横になる】

 飲み過ぎて吐き気がする場合には、無理をせずに休息をとりましょう。

 身体を右下にして横になると、胃や腸の消化を助けることができます。

 また、横に向けておくことで突然嘔吐した場合などの窒息や誤嚥予防になります。

 安静にしなくてはいけないようでしたら、場所も重要です。

 光があると脳に刺激がいくので、暗めの落ち着いた場所を選びましょう。

【嘔吐を我慢しない】

 指を入れて無理して嘔吐を誘発してしまうと、粘膜を痛めたり、嘔吐することで食道を傷つけてしまい逆流性食道炎の原因にもなりかねな
いのでオススメはしません。

 ただ、どうしても吐き気が強くて嘔吐したい場合には、我慢せず嘔吐しましょう。

 嘔吐は身体からのサインです。

 異物を追い出そうとして体内を守るのです。

 嘔吐したあとは、脱水症状の防止のために、数分おいてから必ず水分をとるようにしましょう。

 

【スポンサードリンク】

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ