お尻や太ももの汗でズボンにしみが・・・・。何か良い対策方法はある?
お尻や太ももの汗がすごくてズボンにしみがつくのは、場所が場所だけに結構恥ずかしいですよね。
どうにか周りの人に気づかれないようにと思うけれど、思えば思うほど汗も出てきてさらに悪化なんてことも・・・。
お尻やふともものシミは自分では直接確認出来ないので、おもらしをしたと思われてしまいそうとか、正直気になります。でも、どうしようもないので悩みます。
気休めかもしれませんが、ご安心を!結構お尻や太ももの汗で悩んでいる人は多いようです。
夏の暑い時期は汗をかきやすい時期なので、早めに対策をしていきましょう。
そこで今回は『お尻や太ももの汗でズボンにしみが出来てしまう原因と対策』をまとめてみました。
実は多汗症かも!?
多汗症とは自分の意思とは関係なく、脇や手の平、顔やお尻、太ももや足の裏などから汗が大量に出てくる症状のことを言います。
多汗症は全身性のものと局所性のもの2種類に分別されますが、お尻や太ももに集中してズボンが汗でしみが出来ると言うことは局所性多汗症の疑いがあると考えて良さそうです。
そう考えられる理由としては、局所性多汗症の人が多汗症の90%をしめていると言われているからです。要するに、多汗症の人のほとんどが局所性ということですね。
ちなみに、局所性と言っても汗をかく部分は1カ所だけとは限りません。手の平と足の裏、脇の下と足の裏とお尻など2~3カ所同時に汗をかくケース多いのが特徴とされています。
また、局所性多汗症の場合、精神的影響が大きく関係していると言われています。緊張したり、ストレスを感じたりすると、汗がどんどん出てきて止まらなくなり、衣類まで染みこんでしまうほどの量の汗が出てきてしまいます。
《多汗症チェックリスト》
- ストレスを感じることが多い
- 緊張すると手の平や脇の下などに汗を多量にかく
- 暑くないのに汗ばむことがある
- 長時間座っているとズボンに汗染みが出来る
- 手や足などに湿疹が出来やすい
- 家族に多汗症がいる
これらの項目に1つでも当てはまれば多汗症の可能性があります。
お尻や太ももの汗がすごい時には
ズボンの色に気をつける
ベージュ系のものや薄く明るい色は汗が染みこむと必ず目立ちます。出来るだけ濃い色のもの、紺や黒などに近い色を選んで履くと汗が染みこんでも比較的気づかれにくいです。
まずは、毎日穿いていくズボンの色に注意が必要です。
素材に気をつける
汗が染みこまないようにするためには、素材の通気性や吸水性が大事になってきます。ポリエステルなどの化学繊維は汗が染みこみやすく、汗染みのが目立つ原因になることが多いです。
綿や麻の天然素材は、化学繊維に比べて吸水性・通気性には優れていますが、汗を吸い取るとなかなか乾きにくいという欠点もあります。
なかなか乾かないと汗染みの原因となるので、綿や麻の素材のものをなるべく選らんで、速乾性の機能がプラスされたものを身につけると良いでしょう。
下着を工夫する
直にズボンを穿くのではなく、吸水性に優れたスパッツの様なものを中に穿くと良いでしょう。その際はお尻全体をすっぽり包み込んでしまうような、生地が厚手のものを選ぶのがオススメです。
制汗剤の使用
制汗剤は正しく使用すれば、汗を止める効果が期待出来ます。スプレータイプのものから、クリームタイプ、ロールタイプなど様々な種類があります。
その中でも、お尻や太ももに使用する場合はダイレクトに使用できるクリームタイプやロールタイプのものがオススメです。
塗るタイプのものはスプレータイプのものより長時間効果が持続するので、サラサラ感をキープしてくれます。シャワーを浴びた後など身体を清潔にした後に使用することで、大きな効果が得られます。
椅子に座るときには浅く座る
椅子に深く腰掛けてしまうとお尻や太ももが椅子に当たる面積が多くなり、蒸れて汗をかきやすくなります。
出来るだけ浅く座ることで密着する部分を減らし、ズボンに汗がシミのを防ぎます。また、浅く座ることで背筋が伸びるので見た目にもキリッとした感じが出て良いと思います。
汗をかくことは自然なことなので気にしすぎない
上記でも述べましたが、焦ったり、気にしすぎたりすると汗の量が、かえって増加してしまいますので悪循環に陥ります。出来るだけ気にせずに、自然体でリラックスを心がけるようにしましょう。
どうしても気になる場合は病院へ
ただ、あまりにも汗をかきすぎてしまい、対策をしても効果がなく困っているときには、一度皮膚科を受診しましょう。
病院に行けば、汗の原因が分かるだけではなく適切な治療が受けられます。悩んでしまっている方は、心理的負担が軽減されますので、是非病院で診てもらいましょう。