ニットを洗濯しても毛玉から守る簡単な方法があった!
皆さんは、ニットの製品をどのくらいもっていますか?帽子にセーター、そして今ではルームシューズまであるそうです。その他にもたくさんありますよね。
ニットを洗濯して毛玉が出来てお気に入りの服が台無しになったって経験ありませんか?
実は、洗濯の際に衣類が擦れあう事で起こる摩擦が原因で毛玉が出来てしまうんです。ニットは性質上どうしても毛玉が出来やすいので、きちんと対策をしないとあっという間に毛玉だらけになってしまいます。
でも、心配はいりません。きちんとした対策をすれば大丈夫!それもすごく簡単です。ただ、洗濯するときにちょっとひと工夫するだけです。
今回は『洗濯時にニット製品の毛玉から守る簡単なポイント』をご紹介します。
ご家庭で簡単に出来ますので、ぜひ試してみて下さい。お気に入りのニットを毛玉から守りましょう!
ニットに毛玉を作りにくくする洗濯ポイント
洗濯機で洗う場合
- 手洗いモードやドライモードに設定
- 洋服を裏返しにして畳んで1枚ずつネットにいれる
- 柔軟剤を入れる
- おしゃれ着洗い専用の洗剤(中性洗剤)を使う
手洗いモードやドライモードに設定
洗濯層がほとんど動かずに優しい水流で洗えるので摩擦が少なくなる。
洋服を裏返しにして畳んで1枚ずつネットにいれる
裏返しに畳んでネットに入れることで洋服が広がらず、型崩れや他の衣類への色移りも防止できる。
柔軟剤を入れる
界面活性剤には静電気を抑える効果があり、洋服の摩擦を防ぐ効果がある。
おしゃれ着洗い専用の洗剤(中性洗剤)を使う
ニットなどを洗う目的で作られているので洗浄成分が弱く衣類にダメージを与えにくい。
※洗濯機で洗う場合は必ず洋服の洗濯表示を確認してくださいね。
手洗いで洗う場合
- 押し洗い&つまみ洗い
※ネット使用や中性洗剤、柔軟剤は洗濯機と一緒です。
押し洗い&つまみ洗い
優しく上から押す程度にすることで摩擦が防げる。ジャブジャブ洗うのはNG。毛玉が出来るのは大きな原因は摩擦!摩擦を与えないように洗濯するのがポイントです。
洗濯の手順はどうすれば良い?
洗濯機編
1.服の洗濯表示を確認
2.洗濯機のドライコースや手洗いコースを選択
3.裏返しにした洋服を畳みネットへ入れる
4.洗濯槽に水を溜める
5.中性洗剤を投入後衣類を入れる
※柔軟剤は専用の投入口へ
6.洗濯機のスタートボタンを押す
手洗い編
1.大き目のバケツやタライを用意
2.水温30℃以下の水を1に入れる
3.中性洗剤を溶かす
4.裏返しにした洋服を畳みネットへ入れる
5.バケツの中に洗濯ものを入れ30回程度押し洗い
6.新しい水で1回目のすすぎ洗い
7.再び新しい水に変え柔軟剤を入れすすぎ洗い
8.脱水 バスタオルなどに挟み軽く水分を切る
※洗濯機を使って脱水する場合は30秒から1分程度の短時間で
毛玉が出来てしまった時の対応
洗濯でどんなに気を付けても、普段の生活しているだけで毛玉が出来てしまうことも多いです。洋服がバックと擦れたり、腕を上下に動かしたりするなどのちょっとした動作の摩擦で簡単に出来てしまいます。
だから、ニットは出来るだけ連続で着まわさないように注意です!!
ただし、毛玉が出来てしまったら早目に対応しましょう。
毛玉の対応の仕方
- T字カミソリを使う
- ハサミを使う
- 電動毛玉取り器を使う
T字カミソリを使う
洋服をピーンっとしわが出来ないように伸ばして毛玉が出来ているところを優しく上から撫でるようにする。下から上に逆なですると毛玉が引っ掛かりケバケバになるので注意する。
ハサミを使う
そーっと毛玉をつまみ、洋服とハサミが平行になるようにしてカットする。裁縫用や眉毛カット用など、小さめのハサミを使うときれいにとれます。
電動毛玉取り器を使う
広範囲の毛玉をとるのにオススメです。優しく毛玉の周囲をなでるように動かすと、ごっそり取れます。ただし、取れすぎるので使いすぎに注意。やりすぎると生地が薄くなるので、ほどほどに!
ニットから毛玉を取る時に、絶対にしてはいけないこと
- 毛玉を指で思いっきり引っ張って取る
- 食器用スポンジを使ってこすり取る
どちらも生地に強い力がかかってしまうので洋服が傷みます
取れたと思っても取り切れなくって毛羽立つので悪循環です。
あなたも今日からニットを毛玉から守れますよね?
今回ご紹介させて頂いたポイントさえ押さえれば、お気に入りのニットを毛玉から守れて、長持ちするはずです。
ぜひ試してみてくださいね。